このエントリーをはてなブックマークに追加

化学知識を活かす農業資材の商品開発職

職種: 化学知識を活かした農業資材の新商品開発職
雇用形態: 正社員
エリア: 北海道中川郡幕別町字千住55-2(商品戦略部)
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

車通勤 OK

業務内容

北海道・幕別町にて、肥料や農業資材の新商品開発に携わる業務です。化学的な知見をもとに、圃場試験の計画や商品評価を行い、最終的に農家や営業担当に向けた商品提案や技術支援を実施するポジションです。

【主な業務内容】
・新商品(肥料・農業資材)の企画・探索・リサーチ
・営業や農家からのニーズ収集
・協力農家との圃場試験の計画・実施・評価
・試験結果を資料化し営業へ展開、商品化スケジュールを管理
・営業社員や顧客農家向けの講習会・勉強会の開催
・社内外の関係者との連携(仕入先との交渉等)

【働き方の特徴】
・春〜秋は現地圃場での生育調査や指導、月3〜4回程度の出張あり
・冬は来期準備、社内打ち合わせ、講習会開催が中心
・商品戦略部に所属し、部長1名+メンバー2名の少数精鋭チームで連携して進行

【この仕事の魅力】
・住友商事グループの調達ネットワークを活かした商品開発が可能
・自社製造+直接販売のため、フィードバックを素早く商品改善に反映できる
・地域に密着した提案活動で高い信頼を得られる
・化学知識を農業現場で活かし、日本の農業を支える実感が得られる

※本求人は、アスカレッジ株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像

・化学系の知見をベースに、農業資材の開発に携わりたい方
・農業の発展に寄与することへ情熱を持って取り組める方
・自ら試験を計画・実施し、論理的に結果を分析できる方
・外部との調整を円滑に進められるコミュニケーション力のある方

化学専攻歓迎/商品開発未経験OK

募集要項

職種化学知識を活かした農業資材の新商品開発職
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
実働・みなし労働時間:1日あたり 7時間15分
平均勤務日数:1ヶ月あたり 21日
始業・終業時間: 8:30〜16:45
休憩時間:1日あたり 60分
時間外あり(月10時間程度)
休日
完全週休二日制(土日祝)/年間休日122日/年末年始休暇あり(12/29〜1/3)/リフレッシュ休暇あり(入社10年経過で5日付与)/有給休暇10日〜20日
給与
月給:217,000円 〜 302,000円
固定残業:なし
賞与:あり(年2回)
年収3500000円〜5000000円
※賞与:年2回(実績4ヶ月分以上)
※寒冷地補助金含む
※経験・スキルにより決定
残業手当別途支給
賞与あり/残業手当あり/固定給25万円以上(上限該当者)
試用期間
試用期間:あり
期間:3ヶ月
条件:本採用時と同様
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当あり(私有車通勤は上限39000円/公共機関は実費支給)
待遇・福利厚生
通勤手当(上限3.9万円)/住宅手当(上限3万円・家賃50%支給)/家族手当(最大1.9万円)/寒冷地補助金(10月〜3月に6万円)/採用時支度金(7.5万円)/退職金制度あり(勤続3年以上)/確定拠出・給付年金/資格取得補助制度/財形貯蓄制度/見舞金制度/産休・育休制度
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
育児休業取得実績あり
転勤あり(全国転勤制度)
定年齢60歳(再雇用~65歳)
学歴大学卒以上
年齢22歳〜35歳(ポジションによっては〜40歳相談可)
就業場所北海道中川郡幕別町字千住55-2(商品戦略部)
勤務先名住商アグリビジネス株式会社
勤務先本社所在地東京都千代田区神田和泉町1番地 住友商事神田和泉町ビル8階
勤務先事業内容
肥料・農薬・改良資材・培養土などの製造・販売/土壌診断/農業経営支援/農業資材の研究開発
勤務先従業員数349名(2024年3月末時点)
応募書類等履歴書(顔写真必須)/職務経歴書/推薦コメント欄に「転勤可否」「各転職理由」を明記
採用人数1 名

紹介会社情報

企業名アスカレッジ株式会社
業種人材派遣・人材紹介
代表者名松尾 泰洋
所在地東京都北区神谷1-20-6
事業内容
有料職業紹介
13-ユ-318078
電話番号090-9354-1373

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

商品企画に関連する求人票を見る